2017年12月6日
今回は
鍼治療についてお話ししたいと思います。
ボクが自信を持って行なっている治療が2つあります。
1つ目は、
腰痛や肩の痛み、またはスポーツ傷害など、
いわゆる
痛い所を治す治療。
鍼治療と言えば、まずこれですよね。
そしてもう1つは、
日頃の疲れを取り除いたり、試合に向けて調子を上げたり、または常にいい状態を保つ事を目的とした、
調整鍼(コンディショニング鍼)
です。
この2つ、同じ鍼治療なのに何が違うのかと言うと、手技が違います。
他の治療院さんはどうなのか分かりませんが、ボクは目的によって明らかに鍼の手技を変えています。
鍼はただ刺したり抜いたりすればいいものではなく、
目的に応じて、深さや角度、刺激の度合いを微妙にコントロールする事がとても大切なのです。
炎症の急性期であれば、炎症を鎮静させる事が急務であり、当然強い刺激などは避けるべきだし、
慢性のものであれば、根本の原因を取り除く手技が必要となります。
急性か慢性か、靭帯なのか、筋肉なのか、神経なのかによっても、全てアプローチは変わるべき、変えるべきなのです。
ですので、通り一遍に刺しっぱなしにする治療や、刺しておいて電気を流す治療はボクはしません。
そういう治療がダメと言う訳ではなく、直ぐに効果を出さなければならないスポーツ選手や、今痛くて大変な患者さんの場合は、そのうち良くなりますと言う治療では間に合わないので要求に応えられないのです。
これは、20数年スポーツ選手をメインに治療させてもらって来たからこそ、身に付いた考えと技術です。
言わば、ボクはここまで患者さんに鍛えてもらって来たわけです。今も尚ですが。
僅か0.18mmの太さの鍼が、ボクの代わりとなり、カラダの中に滑り込み、悪い箇所を探り、そして治療を助けてくれるのです。
鍼治療と聞いて、やはり痛いと言うイメージがあるでしょうが、
痛い痛くないは何により左右するかと言うと、それは部位とタイミングと、そして何より技術の問題なのです。
髪の毛ほどの太さの細い鍼を使うわけですから、クネクネしてしまい真っ直ぐ入れる事はとても困難なわけです。
目的の組織に真っ直ぐ到達させるにはかなり高度な技術が必要になります。
鍼が根本的に痛い鍼師の人は、途中で曲がり真っ直ぐ入れられていないか、切皮(せっぴ)と言う最初にトントンてやって入れる局面が乱暴か、ビビっていて弱過ぎるから痛いのです。
ここにも深ーい技術があるんです。
ただ、ボクも治す為には(とくに、今度の試合までに間に合わせて欲しいなどと言われた場合などは)、どうしても攻めなくてはならない時はあります。
それでも、最小限の痛みに抑える努力をします。
鍼が痛くて、脚を引きずって帰すなんて事はもちろんしません。
多少強く残ったとしても、遅くとも翌日には消えるようにしています。
だって、痛いのを取ってもらいに来たのに、余計痛くなるなんて辛すぎるじゃありませんか?
ボクが逆だったら嫌です。
と、
この事が実は痛みの治療と共にボクが自信を持って行なっている調整鍼に繋がってきます。
調整鍼は基本、全身をササーッと施術して行きます。
張りを取った方がいい場所、いい張りがあるので取り過ぎない方がいい場所、逆にある程度緊張が出るように筋肉を刺激する場所等など全身を見ながらバランスを取って行きます。
そうです。
全身に鍼を打つのに、いちいち痛かったり、終わった後痛かったら大変ですよね。
ある意味逆効果、バランスがくずれてしまいます。これでは本末転倒です。
だから、刺激を最小限にする技術が必要なのです。
この事は、ボクがスポーツ鍼治療の第一人者と言われる小林尚寿先生の元で15年修行して、言われ続けて、そして盗んだ技術です。
試合前に2〜3前になると調整鍼を受けに来る選手がたくさん訪れます。
定期的に調整に来ていれば、バランスが整い、怪我無くいいトレーニングが積める。
そうすれば、おのずと結果に繋がる。
と言うわけです。
必ずコンディションが良くなる事を約束します。
ハラハリでの治療は全行程でおよそ50〜60分ほどです。
問診やテストなどをして、鍼をして、温熱療法をして、また鍼をして、最後に評価をする。
このような流れになっています。
この鍼治療(痛みを取る治療、或いは調整鍼)に全身のマッサージやパートナーストレッチ等の全体のコンディショニングをプラスしたのが、
トータルコンディショニングケアコース(80分)
になります。
時間を取って、しっかりコンディションを整えたい方は断然
トータルコンディショニングケアコースをオススメします。
世の中には、そして東京には素晴らしい治療家の先生がたーくさんいます。
それでもボクを選んで来てくれるのであれば、
ボクは技術も知識も惜しまず全てを出して精一杯治療に当たらせて頂きます。
一対一でしっかりと向き合った治療をしたいと思い、その時間に付き1人の完全予約制でやっています。
ご都合の良い日時にご予約頂く為にも、お早目のご予約よろしくお願い致します。
怪我をしない健康なカラダを手に入れて、楽しいアクティブな生活を送ってもらう。
これがボクの願いです。
03(6450)9120
✉️hara.hari@harakensuke.jp
LINE @harahari