2017年12月4日
昨日12/3は、
HARAKEN 1DAY CAMPでした。
今回はお初の方が多かったので、BCTの根本の話、走る為にはカラダをどうすれば良いのか、速く走れる選手達のカラダはどこがどうなっているのか、
そんな話を盛りだくさんに進めました。
まずはスタジオでBCT
今回はサポートがいなくてボク1人だったので、
しゃべって、動いて、見て回って、撮影してちょっと大変でした。
なので、写真少なめ
昼休みの後は、公園へ移動してランニング
もちろんドリルやりましたよ。
みっちり30分。
前傾姿勢がどうとか、上半身と下半身の連動がどうとか、
着地がどうとか言いますが、
ゴチャゴチャ言わなくとも、考えなくてとも、カラダが反応するような仕掛けをしてあげれば、
深く考えなくても自然とフォームなんてより良く改善されちゃうんです。
誰でも。
フォームはカラダがそうしたいからやっている結果なんで。
過程を変えてあげればいいのです。
ボクのセッションに参加した人は皆さんフォームが確実に良くなってます。
(ちゃんと話を聞いて飲み込んでくれる人はね)
年齢性別走歴関係なく、進歩してる事が本人が実感出来て、そしてボクからも見て取れてとても嬉しいです。
今回も楽しかったなぁ。