2017年6月7日
合宿2日目
朝練
6時に宿舎前に集合
warm upをしたらジョグで2.5km先のクロカンコースへ
クロカンコースは1周約1km
各自のペース、回数で約40分
終わったら人からそのままジョグで宿舎へ帰ってもらいます。
(これは日体大駅伝部スタイル)
ロードといい、このクロカンといい、富津は本当にいい環境です。
朝練後は美味しい美味しい朝ごはん。
食べ終わったら少し休んで合宿最後の午前練習に備えてもらいます。
↑午前練習の作戦会議中
合宿最後の練習メニューはBCT+エンドレスリレー
先ずはwarm up BCT
今回も動きを良くする様々なドリルをやりました。
さぁ、リレーが始まります。
各チームに分かれて気合い?のポーズ
1人100m×10本
↑ボクもちょっと参戦
女性相手に本気を出す
今回1番の年の差対決(ハンデ付き)
やっぱりリレーは楽しいし、手抜きが出来ないからキツいキツい。
終わったら、しっかりダウンジョグ&ストレッチ。
合宿の全てのメニューが終了し、宿舎に戻りお風呂に入れてもらい、
最後にちょっとご挨拶。
初めてHARAKEN CAMPに参加された方に感想を聞いたりなんかして。
食事も良く、部屋も良く、練習環境も良く、練習メニューも丁度良く、
参加した皆さんもいい人ばかりで、
皆さん満足頂けたようで、ボクとしてもとても嬉しく、ホッとしました。
走る時は真剣に、それ以外はリラックスして、
常に笑いが絶えず愉しい合宿となりました。
とにかく愉しくて、今こうやって振り返ってblogを書いていると、なんだか《合宿ロス》に陥ってしまったボク。
次はいつになるかなぁ。また来年かなぁ。
必ずまたやりたいと思います。
最後に、
サポート参加してくれた日体大の後輩達、
ボク1人ではとてもこんないい合宿は出来なかったよ。
美味しいご飯と宿を提供してくださった志ら井さん、
いつも無理言ってすみません。
ドリンクやサプリを提供してくださったメダリストの島田さん、
この度は本当に助かりました。皆さんに大変喜んで頂けましたよ。
今後ともよろしくお願い致します。
そしてそして、
今回ご参加頂いたランナーの皆さん、
実はボクが1番楽しい思いしてたかも。
皆さん、本当にほんとーにありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう。
Let’s enjoy running with smile.