2017年2月24日
マラソンシーズン真っ只中です。
ハラハリも多くのランナーの方に来て頂いています。
ここ一ヶ月くらいは全体の8割がランナーだったりします。
今週末は一大イベント東京マラソン2017が控えていますしね。
春まではまだまだマラソン大会が目白押しです。
ハラハリ、
全ての皆さんの調子を上げる事をお約束します。
お任せください。
そんな中、名古屋ウィメンズマラソンに3年連続出場予定のタレントの三原勇希ちゃんがハラハリに来てくれました。
皆さん知ってましたか?
実は彼女、ボクのホームページのBCTのページのエクササイズモデルをやってくれているんですよ!
知らなかったでしょー。
はい、あらためて見てみてください。
ね?
名古屋ウィメンズが迫っていると言うのに、お仕事が忙しくてなかなか練習をする時間が取れないと言っていました。
でも実際ケアしてみると、脚は張ってるし、背中は硬いし、カラダがかなり疲れている。
そう、市民ランナーは疲れてる要素がランだけとは限らないって事です。
いや、ボクはむしろ仕事の疲れや日常のストレスがかなり体調に影響していると思っています。
1日のうちで練習時間はせいぜい2時間程度。
残りの22時間、ここの部分の影響の方が圧倒的に大きいわけです。
カラダとココロの部分、ここをしっかりリセットしてから走らないと、ケガや不調に繋がりやすいのです。
あとはカラダのケアですね。
断言。
練習だけでは強くなれません。
練習と同じくらい、カラダとココロのコンディションを整える事に気を使ってもらいたいです。
練習さえしていれば強く速くなれると思っている方か、是非一度“いい治療”を受けてみてください。
きっと自分の中の何かが変わりますから。