2016年8月26日
わたくし
治療院では一日中裸足で過ごしております。
トレーニング中も治療中も。
自宅でも裸足なので、通勤の往復2時間以外は裸足です。
従って、24時間のうち20〜22時間は裸足なわけです。
裸足は、
ヒト、
いや、むしろ動物の原点ですので、
裸足でいるとなんだか体調がいいのです。
施術の調子もいい気がします。
BCTのパーソナルトレーニングの時も、基本裸足なって頂きます。
裸足でやる事により、足の指の使われ方や足部の安定性などがよく見えて分かりやすいです。
シューズを履いていると気が付かない事って結構あります。
足底アーチの形成や体重の載せ方の再教育など、故障予防にも役に立ちます。
動作を行なう時には、
つま先と膝の向きを一致させる。スネを垂直にする。おへそと胸骨のラインをブレさせない。左右の肩の高さを揃える。重心の軸を作る。無駄な力を入れない。
など、色んな事を追求しなくてはならないのですが、裸足の方が感覚が良く、動作を習得し易いと感じます。
とにかく裸足は気持ちいい。